投稿者「Yoko N.」のアーカイブ

ワインと健康を結ぶソムリエ

h.jpg i.jpg l.jpg m1.jpg

ワインついて、またワインが健康に与える影響について、多くのことが語られています。当然ながら量によりますが、特に赤ワインは健康に良い影響を与えます。
ワインの質は化学的な物質、フルーツ、野菜、お茶に存在するレスヴェラトローロに由来します。この物質には血液をよりサラサラにし、善玉コレステロールを増加する効果があります。抗酸化作用には老化した細胞の排除を助け、血圧を下げ、様々な心臓病の発生リスクを軽減する効果もあります。
しかし、私たちが飲むワインは本当に美味しいのでしょうか?それを知るためにはエチケットを読む必要があります。法律上表示が課されているものの中でも、以下の4つのうちどれか1つが表示されていなくてはなりません。
Vino da tavola:テーブルワイン
IGT:地域特性表示ワイン。ぶどうが生産された地域を基準とするワイン。
DOC:原産地統制呼称。法律に定められた全ての規律に従った地域で生産されたワイン。
DOCG:保証付原産地統制呼称。より厳しい規律の基で生産された、生産番号がついたワイン。
美味しいワインは、透明感があり、若いワインの場合はスミレ色がかった色をもっています。そして続いてワインの香りをかぐと、心地よくしっかりとした香りを感じます。最後にワインを口に含み、口の中に溜めておくことでワインのしっかりとしたボディーと味の持続性を感じます。料理法により特性を最大限に高めるよう、ワインと食事をあわせることが重要です。

テレンツィオ・メドリcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

サグランティーノが急成長中

OK.jpg 1.jpg OK2.jpg

サグランティーノ・ディ・モンティファルコが、生産量の面においても、成長を続けています。2008年に市場に出回る2005年収穫のものは200万本を超えるポテンシャルをもっています。8年前、このDOCGを生産する5つの町の生産力は50万本をわずかに超える程度で、10年前、サグランティーノ・ディ・モンティファルコのエチケットはわずか7~8つ程でした。

最近では、企業による研究、カンティーナのリーダーの成功、組合や地方公共団体による新しいプロジェクトを経て、サグランティーノはワインと観光を結ぶ模範としてこの地域を牽引しました。この成長は止まることを知らないように見受けられます。その独特の特性とその地域とストレートな結びつきをもったサグランティーノは、今では国内の、そして海外の投資家の注目の的となっています。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

イタリアスプマンテフォーラム2006

17.jpg 2ok.jpg

新しいコース、イタリアスプマンテフォーラムの展示会とエノテカが、トレヴィーゾのヴァルドッビアデーネにあるチェドリの街にて開催されました。その後他のスプマンテの世界を周り、全4日間開催されます。

このフォーラム2006ではイベント、テイスティング、スプマンテの確実な消費を促す明確な紹介を行うために、より大きなスペースを確保することに重点を置いていました。フォーラムでは、DOCやより評価の高いDOCGを初めとする全てイタリアの、約350種のワインが展示されました。イベントのデモンストレーションはAISのソムリエが担当し、3,500本のワインボトルの栓がぬかれ、33,000杯のワインがサービスされました。

その後、イタリアスプマンテフォーラムはローマに向かい、10月21日にグランドホテル・パルコディプリンチピにて”第一回スプマンテの全国フェスティバル”が行われます。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

JSA小飼会長がカラブリアへ

15.jpg 2b.jpg 62.jpg 5ok.jpg b1.jpg a2.jpg c1.jpg

世界の中で2つのソムリエ協会が「ワイン」を通じて友好関係を深めています。
これは、国際ソムリエ協会に所属する中でもはじめての出来事とも言えます。

今回カラブリアで開催される第40回イタリアソムリエ協会総会において、日本ソムリエ協会会長小飼一至氏が、イタリアソムリエ協会会長テレンツィオメドリ氏より「イタリアソムリエ協会名誉ソムリエ」を受賞することになりました。

これは、小飼会長がこの2つのソムリエ協会の友好関係を広げていく意志を掲げ、更なる活動を行っている事を称えるもので、現在ではイタリア大使館(東京/三田)からの後援を受け、これからの発展が期待されます。

E’ la prima volta nel mondo che due Sommelierie si incontrano nel segno della fratellanza e amicizia per fare un percorso “sul vino” insieme.

In Calabria in occasione del 40 convegno nazionale AIS il Presidente di Japan Sommelier Association “Kogai” riceverà dal Presidente dell Associazione Italiana Sommeliers Terenzio Medri il più alto riconoscimento italiano di AIS “Sommelier onorario AIS”
Grazie a Kogai che ha condiviso l’idea di fratellanza e amicizia, AIS e JSA stanno lavorando insieme con il patrocinio della Ambasciatà italiana a Tokyo.

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

“Premio nazionale AIS-Villa Sandi”

14.jpg cenaa.jpg 3a.jpg

トレヴィーゾ地区にあるクロチェッタデルモンテッロにて、イタリアソムリエ協会とヴィッラサンディの国民賞が開催された。
ヴィッラサンディでの豪華な晩餐会にて、イタリアの3大地域の代表として、以下の3名が表彰された。

-ルカ・ガルディーニ氏。2004年のイタリアのベストソムリエの優勝者。ミラノのリストランテ・クラッコ・ペック勤務。
-ヴァレンティーナ・ベルティーニ氏。2005年のボナヴェントゥーラ・マスキオの優勝者。ペルージャのスペッロにある、リストランテ・イル・ピントゥルッキオ勤務。
-ダヴィデ・メルリーニ氏。ローマのオステリア・デロルゾ・ディ・グアルティエロ・マルケージ勤務。

イタリアソムリエ協会とヴィッラサンディはこの賞に活気と、ワインの普及と有効活用というソムリエの基本的な役割から発展した価値をソムリエに与えた。この賞は29歳以下のプロのソムリエに限定されている。
この受賞により、若いソムリエ達はワインの魅力を知っているレベルの高い顧客の前に立つことを望むようになった。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

第40回 AIS国内会議

1.jpg 2.jpg 3.jpg

AISによるイタリア全体会議、第40回”イタリアのベストソムリエ 2006” の開催会場が、カステッロ・アルタフィウマーラに決まった。ここは、シチリアに近いレッジョ・カラブリアの地域にあるヴィラ・サン・ジョバンニという街のサンタ・トラーダ・ディ・カニテッロに位置する、豪華な歴史的な建物。700年代に建てられた完全に修復された要塞で、建物の中には6ヘクタールの公園があり、そこからはスミレの丘の入り江を見下ろすことができる。
この建物の造りは、海岸、プールと健康センターがあるスポーツクラブ、アートがある路、菜園、ハーブガーデンが調和して、広大でエレガントな空間を作り上げている。これらの建物の中にある多様な環境により、大会中のイベントを快適に行うことができる。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

ディプロマ取得 Sommeliers diplomati

CIMG0011.jpg.
Accademia dei Vini 第4期生
CIMG0046.jpg
メドリ会長と Club AIS Japan 代表陣

7月14日、AIS代表執行委員会がチェルビアにて行われました。
その中でテレンツィオ・メドリ会長は、ソムリエ称号試験を通過し見事ソムリエとなった日本人6名を表彰しました。(荒井真悟、石垣亜矢子、前田絵里子、三木のり子、杉本美樹、ウェイツ恭子)

在日イタリア大使館から認定を受けるアカデミア・デイ・ヴィーニでは、Club AIS Japanとのコラボレーションにより、第4期AIS公認ソムリエ養成コースを終了しました。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

イタリアの土を探求!

lovere200506a.jpg.apeemiliaromagna0606a.gif.Immagine 2a.png

ソムリエ養成コースも無事終了し、研修旅行が開催されました。フランチャコルタ地方にあるイゼオ湖、エミリア・ロマーナ州チェルビアに訪れ、スプマンテの造り手としても非常に優秀なワイナリー、チーズ工場そして《チェルビアの甘塩》の塩田を見学しました。
ハードスケジュールな授業の疲れを癒す旅であったでしょう。
この旅行の様子がビデオでご覧頂けます。
www.ioItaly.tv  /video production “MeetM”casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

“AISソムリエ”称号取得試験

CIMG4103a.jpg

AIS 公式試験官 ロレンツォ・ジュリアーニ、コース責任者 ロベルト・ベッリーニにより、ソムリエ称号取得試験が行われました。
在日イタリア大使館後援、Accademia dei Vini によるこのソムリエコース第4期生の受講生は以下7名です。
荒井真悟、石垣亜矢子、前田絵里子、三木のり子、杉本美樹、ウェイツ恭子、大木祥子

Hanno fatto gli esami per diventare sommelliers AIS: Arai Shingo, Ishigaki Ayako
Maeda Eriko, Miki Noriko, Sughimoto Miki, Waitze Kyoko, Oki Shoko

Con la supervisione di Lorenzo Giuliani Esaminatore Ufficiale AIS e il direttore del corso Roberto Bellini .

Si e’ quindi concluso il quarto corso di qualificazione professionale per Sommeliers AIS rivolto a studenti di nazionalita’ giapponese organizzato da Accademia deiVini con il patrocinio della Ambasciata Italiana di Tokyocasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

最優秀ソムリエコンクール2006 – Trofeo Guido Berlucchi

Immagine 11.png

来たる10月1〜4日、AISシチリア会議に於いて、最優秀ソムリエコンクール2006 がベルルッキ社協力のもとに行われます。

コンクールには、すべてのソムリエプロフェッショナリスタが参加可能で、ワインへの情熱、見識を高める絶好の機会と言えるでしょう。

ソムリエとは、ワイン生産者の情熱を受け止め、それを美味しいワインを求める人々に伝えるまさに文化の伝道師なのです!

コンクール参加申し込みは AIS本部まで
Viale Monza 9, 20125 Milano mezzo fax (02/26112328) o e-mail vittoria@sommeliersonline.it

または規定・申込用紙など、各種お問い合わせは
info@aisnews.com でも承ります。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online