eventi」カテゴリーアーカイブ

Eventi del vino italia Ais nazionale

服部学園訪問

4.jpg 27visita hattori7_2.jpg 27visita hattori21_2.jpg

日本の料理教育との交流。
服部栄養専門学校:服部幸應氏、服部津貴子氏とアカデミア・デル・オーリオ:アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ氏の会談が行われました。
イタリア料理界すなわちオリーブオイルの世界が今変革の時を迎えている中で、オリーブオイルの教育と探求、そしてそのプロであるソムリエの育成の重要性について意見交換がなされました。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

オリーブオイルリストのあるお店『グランドューカ』

6.jpg

9.jpg 10.jpg

日本史上でも初のオリーブオイルリストのあるリストランテ『グランドューカ』にてオリーブオイルの美食会が行われました。
Dott.ヴィンチェンツォ氏は、イタリア文化を知るということは、オリーブオイルを理解することが重要であると述べ、齋藤シェフと共に、オリーブオイルと料理との相性をレクチャーしました。

また、イタリアワインの一拠点として,アンドレアッキオ氏よりソムリエDiplomaの授与式も行われ、先輩ソムリエ 南徹、白鳥春樹氏も駆けつけ賑わう夜になりました。

ディプロマ受章者:
種村慶子/松井ひとみ/渡辺千枝

試飲ワイン:
– La fattoria Lavacchio: Pache 2004(bianco), Chianti Rufina ” Cedro 2003
-Cennatoio: Etrusco IGT Toscana 2001
-Giovanni Chiappini: il Guado de’ Gemoli 2003 Bolgheri Superiore DOCcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

“エクストラヴァージンオリーブオイル” for IIC

0.jpg 1.jpg 2.jpg

“エクストラヴァージンオリーブオイル”セミナーは大盛況!
アカデミア・デル・オーリオとイタリア文化会館に拠点を於くJSO(日本オリーブオイルソムリエ)によって開催されたこのセミナー。Dott.アンドレアッキオ氏は食、料理との相性論、オリーブの歴史、そして健康をテーマに解説し、5種類のそれぞれ異なる品種、地域のオリーブオイルを試飲しました。

このテーマはとても興味深いもので、外食産業新聞にて紹介されました。(il giornale Gaisyoku Sangyo)casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

“土着品種: SAN GIOVESE” for IIC

01.jpg 7.jpg 8.jpg 5.jpg 41.jpg

在日イタリア大使館後援、イタリア文化会館の協力のもと、AIS Japanの主催した『土着品種:サンジョヴェーゼ』のセミナーは大盛況に終わりました。

醸造家チーム グルッポ・マトューラのDr.バルトレッティ(Bartoletti)による品種のバラエティーと畑による特性をテーマにした講義には多くのイタリアワイン愛好家達が集いました。 AIS、JSAソムリエも参加し、イタリアワインの世界を啓蒙する大きな機会であったと言えるでしょう。

(試飲ワイン)
-La fattoria Lavacchio: Chianti Rufina ” Cedro” 200
-La querce: IGT Toscana 2004
-Cennatoio: Etrusco IGT Toscana 2001
-Giovanni Chiappini: il Guado de’ Gemoli 2003 Bolgheri Superiore DOC
-Casa di Terra: Mosaico

プリマヴェーラ・イタリアーナ(Primavera Italiana)に於けるイベントはまだまだ続きます。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

Cantina Leonardo

 

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

ジャパンワインチャレンジ

14.jpg

2007年7月、シェラトン都ホテル(東京)にて第10回ジャパンワインチャレンジが開催されました。世界中から数多くのワインがチャレンジし、国際的にも最大規模のワインコンクール!
イタリア醸造家フランチェスコ・バルトレッティ(Francesco Bartoletti)はコンクール海外審査員として招聘されました。日本でのイタリアワイン市場の成果も確認しつつ、また世界中の多くの人々と文化交流をする機会であったとも言えます。

ワイン愛好家でもある高円宮妃にもご臨席賜り、ご自身のワイナリーのためにいくつかのワインをお取り置きされていました。また、日本市場を知り尽くし今や業界の主でもある、在日イタリア大使館ヴァッターニ氏も出席され、本国イタリアとの距離感に注目されていました。

ガイヤ・ナンニ(Gaia Nanni)casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

” 土着品種: サンジョヴェーゼ” for Osaka

7.jpg 103.jpg 52.jpg

AIS日本支部は、イタリアワイン探求、正しい情報を伝えるべく活動を行っています。今回のテーマは、『土着品種:サンジョヴェーゼ』!

AIS教師によるワイン教育を大阪にて行います。AIS公認教師でもあり、醸造家でもあるフランチェスコ・バルトレッティ (Dott. Francesco Bartoletti) により“醸造”の視点からみるサンジョヴェーゼは大変興味深いものです。

(セミナー)
日時:7月31日 15:00-17:00
場所:大阪
後援:イタリアソムリエ協会/在日イタリア大使館
講師:醸造家 Dott. フランチェスコ・バルトレッテ
(Francesco Bartoletti)
お問い合わせ:OPIUM 石垣まで (itarian@opium-rest.com)casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

リストランテ “Opium” オーリオ美食会

102.jpg 16.jpg 24.jpg 3.jpg 41.jpg

イタリア料理界の変革の中、“イタリアン” を理解するということはエクストラヴァージンオリーブオイルを知るということ!

それぞれの料理に合ったそれぞれのオリーブオイル。
日本においても、オリーブオイルに対する概念が変わらなければなりません!

リストランテ OPIUM は “カルタ・デル・オーリオ/オリーブオイルリスト” という新たなイタリア文化を担う画期的なレストランにてレクチャー美食会が行われます。

美食会
日時:2007年7月31日 18時〜
場所:リストランテ OPIUM(大阪)
ゲスト:Andreacchio Vincenzo(アンドレアッキオ•ヴィンチェンツォ)氏
料金:13,000円
お問い合わせ:OPIUM 石垣まで (itarian@opium-rest.com)casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

Seminario a Showroom Lexas

22.jpg 201.jpg 23.jpg

AIS Japan のセミナーが名古屋においても開催されます。
名古屋レクサス星ヶ丘ショールームにおいて、
「ワインとオリーブオイル」というイタリアのエノガストロノミコを
2人のスペシャリストが語ります。
ワインに関してはイタリアの若手醸造家FrancescoBartoletti(フランチェスコ•バルトレッティ)氏が「サンジョヴェーゼ」というイタリアを代表とする品種を取り上げ、
「ワインで旅するトスカーナ」と称して、初心者の方々にも親しみを持って楽しんで頂けるよう
テイスティングを行いながらのセミナーを開催します。
又、オリーブオイルに関しては、オリーブオイルソムリエ養成コースをイタリアにて運営中の
Accademia dell’olio (アカデミアデルオーリオ)代表の
Andreacchio Vincenzo(アンドレアッキオ•ヴィンチェンツォ)氏が
変わりつつあるオリーブオイルの世界の旬を伝えながら、丹治聖子氏(イタリアオリーブオイルソムリエ協会認定ソムリエ)とともに「オリーブオイルテイスティングの仕方」をレクチャーします。

” primavera italiana” が巻き起こしたイタリア旋風は、ここ名古屋でも終わる事は無く、
引き続き「イタリア」を身近に感じて頂ける機会と成りそうです。

日時:7月30日(月)
11:00~12:30 ワインセミナー
13:30~15:00 オリーブオイルセミナー

会場:レクサス星ヶ丘(名古屋市千種区星ヶ丘15番7号)
講師:Andreacchio Vincenzo(アンドレアッキオ•ヴィンチェンツォ)氏
FrancescoBartoletti(フランチェスコ•バルトレッティ)氏
通訳:亀山絵美(イタリアソムリエ協会認定ソムリエ:日本支部代表)
アシスタント:丹治聖子(イタリアオリーブオイルソムリエ協会ソムリエ)
申し込み方法:代表者の連絡先(電話もしくはEメールアドレス※携帯可)をご明記の上、
Eメール(nwl@7doors.net)
FAX(052-788-2634)でお送りください。
※申込確認後事務局よりお振込みのご案内をいたします。
※託児のご相談も承っております。
詳細:http://www.7doors.net/nwlevent.htmlcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

Ristorante グランドゥーカ “オリーブオイルの夕べ ”

20.jpg
15.jpg 21.jpg

イタリア料理界は今変革の時を迎えています!
その昔ワインがそうであった時のように。。。
日本史上初の “カルタ・デル・オ−リオ/オリーブオイルリスト” のあるリストランテ “グランドゥーカ” 斎藤シェフとともにアンドレアッキオ氏(Vincenzo Andreacchio)はオリーブオイルの歴史、料理との相性論をレクチャーします。

美食会
日時:7月26日(木)19:00~22:00
場所:リストランテ グランドゥーカ(横浜)
シェフ:斎藤竜治
ゲスト:AISOソムリエ アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ氏(Andreacchio Vincenzo)
定員:20名
料金:1,5000円
お問い合わせ:AIS Japan  club@aisjapan.itまでcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online