eventi」カテゴリーアーカイブ

Eventi del vino italia Ais nazionale

名古屋港イタリア村 villaggio Italia a Nagoya

11.jpg 22.jpg 31.jpg 4c.jpg

AisJapan は日本の名古屋港とのコラボレーションを始めました。
最初のテーマは、“ワインとチーズの相性” です。

11月16日 AISソムリエ アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ氏(Andreacchio Vincenzo)は、視覚、嗅覚、味覚によるワインのキャラクターとともに、イタリアチーズとの相性論を講じました。
テンプレム・ビーノ の マウロ・ザボット氏(Mauro Zabotto)もセミナーに駆けつけ、また日本人AISソムリエの 三井智子、前田絵里子、そして日本ソムリエ協会ソムリエの宮戸利昌氏らがワインサービスにあたりました。

アンドレアッキオ・ヴィンチェンツォ氏(Andreacchio Vincenzo)は、名古屋港イタリア村代表取締役 田中肇氏との協議の中で来年の『プリマヴェーラ・イタリアーナ2007』の参加を示唆し、イタリア村にとってもこのコラボレーションはとても有意義な物であったと言えるでしょう。。

試飲ワインは以下の4種類です。
Refolo Pignoletto Chardonnay Sekt
Lugana doc superiore Ca’ Lojera
BALZE CHARDONNAY IGT TOSCANA Rocca di Castagnoli
Valpolicella classico superiore 2000 Ca’ del Monte

インフォメーション: www.italiamura.com
www.primavera-italiana.net

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

“primavera italiana” 記者発表

1a.jpg 2.jpg Kameyama Emi-direttore Umberto Donati.
3.jpg 4.jpg
Nella foto a destra: Kameyama Emi-Ambasciatore Mario Bova-Mario vattani

11月30日、イタリア大使館による『プリマヴェーラ・イタリアーナ2007』の記者発表が行なわれました。
約100にも及ぶジャーナリスト、TV、雑誌が集まりました。
会見では、『プリマヴェーラ・イタリアーナ』の全プログラムが紹介され、200以上ものイベントが開催されることが発表されました。

勿論、AISもオーガナイザーの一部として参加し、会見では参加者それぞれににボトルワインをプレゼントしました。各州から贈られたワインは次の通りです。

ヴェネト州:Veneto: prosecco di valdobbiadene doc spumante (Villa sandi)
ピエモンテ州:Ruchè monferrato, Grignolino piemonte (Azienda Mondianese)
トスカーナ州:Chianti DOCG (cantina Leonardo)
カンパーニャ州:Solopaca Rossa, bianca ( Torre Gaia )
サルデーニャ州:Mugori

これらワインは、イタリア文化の伝道師として大変評価の高いものとなりました。
このイタリアのエノガストロノミコ(ワインと食)文化への配慮に、イタリアソムリエ協会を代表してAIS Japan の亀山絵美氏より、イタリア大使館、及びボーヴァ大使に感謝の意が述べられました。

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

第40回 AIS総会: 最優秀イタリアソムリエ

a.jpg e.jpg c.jpg

Guido Berlucchi杯2006-最優秀イタリアソムリエ賞の授賞式とともに、AIS,イタリアソムリエ協会の第40回総会がシチリアで開催されました。2006年優勝者は、Hotel Principe di Savoia di MilanoのソムリエのMichele Garbuio氏、29歳、ミラノ在住が獲得しました。優勝者には、AIS会長 Terenzio Medri氏 とGuido Berlucchi社の社長Franco Ziliani氏から賞が授与されました。また、2位には、トレントのRiva del Garda在住ののGiancarlo Bacilieri、 アレッツォ在住のCristiano Ciniの両氏が選ばれました。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

JSA小飼会長がカラブリアへ

15.jpg 2b.jpg 62.jpg 5ok.jpg b1.jpg a2.jpg c1.jpg

世界の中で2つのソムリエ協会が「ワイン」を通じて友好関係を深めています。
これは、国際ソムリエ協会に所属する中でもはじめての出来事とも言えます。

今回カラブリアで開催される第40回イタリアソムリエ協会総会において、日本ソムリエ協会会長小飼一至氏が、イタリアソムリエ協会会長テレンツィオメドリ氏より「イタリアソムリエ協会名誉ソムリエ」を受賞することになりました。

これは、小飼会長がこの2つのソムリエ協会の友好関係を広げていく意志を掲げ、更なる活動を行っている事を称えるもので、現在ではイタリア大使館(東京/三田)からの後援を受け、これからの発展が期待されます。

E’ la prima volta nel mondo che due Sommelierie si incontrano nel segno della fratellanza e amicizia per fare un percorso “sul vino” insieme.

In Calabria in occasione del 40 convegno nazionale AIS il Presidente di Japan Sommelier Association “Kogai” riceverà dal Presidente dell Associazione Italiana Sommeliers Terenzio Medri il più alto riconoscimento italiano di AIS “Sommelier onorario AIS”
Grazie a Kogai che ha condiviso l’idea di fratellanza e amicizia, AIS e JSA stanno lavorando insieme con il patrocinio della Ambasciatà italiana a Tokyo.

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

第40回 AIS国内会議

1.jpg 2.jpg 3.jpg

AISによるイタリア全体会議、第40回”イタリアのベストソムリエ 2006” の開催会場が、カステッロ・アルタフィウマーラに決まった。ここは、シチリアに近いレッジョ・カラブリアの地域にあるヴィラ・サン・ジョバンニという街のサンタ・トラーダ・ディ・カニテッロに位置する、豪華な歴史的な建物。700年代に建てられた完全に修復された要塞で、建物の中には6ヘクタールの公園があり、そこからはスミレの丘の入り江を見下ろすことができる。
この建物の造りは、海岸、プールと健康センターがあるスポーツクラブ、アートがある路、菜園、ハーブガーデンが調和して、広大でエレガントな空間を作り上げている。これらの建物の中にある多様な環境により、大会中のイベントを快適に行うことができる。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

フランコ・ロッシ ディーゼルファームをお披露目! 

Libreria - 1778.jpgLibreria - 1777.jpg

VINITALYの折、フランコ・ロッシ氏は所有のディーゼルファームにおいてお披露目レセプションパーティーを行いました。
高名なスタイリストによるワイン業界とファッション業界のコラボレーションがこのVINITALYで始まったのです。

In occasione del Vinitaly Franco Rosso ha presentato Diesel Farm.
Il noto stilista ha deciso di presentare in occasione del Vinitaly la sua nuova attivita’, Vino e Distillati si aggiungono alle sue produzioni di abbigliamento casual famose in tutto il mondo.
diesel.jpg

このイベントには、有名俳優、ジャーナリスト、またイタリア・日本両国のソムリエらも参加しました。

Alla manifestazione, hanno partecipato personaggi dello spettacolo, attori, giornalisti e tanti Sommeliers Italiani e Giapponesi.
Libreria - 1791.jpgLibreria - 1787.jpgdiese2.jpgcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

VINITALY & AIS:40周年

2006vinitaly - 04.jpg

2006年ヴィーニイタリー。4月6日〜10日までの5日間、ヴェローナの街にパビリオンがひしめく中、14万4千もの人々がAISブースに訪れました。これはヴェローナの見本市でもひときわ際立つ数字で、イタリアソムリエ協会(AIS)にとっても記録的なものとなりました。
また、ここまでの収支はかつてにないもので、世界中のワインイベントの中でも最も重要なものであることがいえるでしょう。

10日(月)には“ソムリエ”の日。『紺ジャケット』(・・イタリアソムリエの制服・・)が至るところに集結し、前日を上回る2,300もの入場登録を記録しました。

また、このイベントには多くの日本人の姿もみられています。AISは日本人に向けて初めてインフォメーションサービスをブースの中に設け、その中では日本人イタリアソムリエが『AIS認定ソムリエコース』『AIS会員』のインフォメーションなどの接客にあたりました。

Un’edizione record quella di Vinitaly 2006 per l’Associazione Italiana Sommeliers. È questo il dato principale che emerge dai giorni di esposizione a Veronafiere: lo stand dell’Ais è stato letteralmente preso d’assalto dai 144 mila visitatori che dal 6 al 10 aprile hanno affollato i padiglioni della città scaligera. Questa edizione del Vinitaly, non poteva che trovare un bilancio migliore nei numeri che coronano una delle manifestazioni enologiche più importanti del mondo.

Lunedì 10 aprile, nella giornata dedicata al Sommelier, c’è stata una vera e propria invasione delle “Giacche Blu”, con 2.300 ingressi che vanno ad aggiungersi alle diverse migliaia registrate nei giorni precedenti.

Considerando la grande affluenza di Giapponesi, AIS ha istituito un nuovo servizio informazioni presso il proprio stand , dove si potevano ricevere, da Sommeliers AIS di nazionalita’ Giapponese, informazioni sui corsi di qualificazione professionale e informazioni su “come diventare socio AIS”.
2006vinitaly - 14.jpg2006vinitaly - 05.jpgcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

第14回 プレミオベルシリア

per web - 121.jpg

AISトスカーナ支部のイベント『プレミオベルシリア』が3日間にわたって催された。100以上の生産者が集まり試飲会を行い、また“トスカーナ州最優秀ソムリエ”コンクールが行われ“名誉ソムリエ”に“アンドレア ボチェッリ氏”が選ばれた。

per web - 14.jpgper web - 16.jpg

本年度のベルシリア賞は、ジャーナリストの“サルバトーレ マルケーゼ氏”が受賞した。彼は常にワイン・食に関する執筆活動を行っており、ワイン業界に貢献していることが評価された。

『プレミオベルシリア』はレオーネ・ラマチョッティ氏、アウグスト・グイデューリ氏によって企画されているもので、ベルシリア賞はイタリアソムリエ協会会員として会の発展に貢献、ワインと食文化をより発展させる活動においての功績に対し賞賛するに値する人物に贈られる。

per web - 15.jpgper web - 17.jpg

そして今回のイベントでは、日本人のAISソムリエの顔ぶれも揃い、プロとしてワインの試飲サービスを行った。

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

AIS初!フーデックスジャパン

CIMG3597.jpg

フーデックス史上初、AIS公認日本人ソムリエがイタリアワインのテイスティングサービスを行うことになりました。

E la prima volta nella storia del Foodex che 3 Sommeliers AIS di nazionalita’ Giapponese fanno degustare i Vini Italiani.

この新しい試みは他の出展者らからの反響を乞い、来年度に向けて既に多くの予約が殺到しています。
この企画の発起人エンツォ・アンドレアッキオ氏曰く、『AISの日本人ソムリエがプロとしてのポジションにつくのは正しいことであり、重要なことなのです』

Questa prima esperienza ha fatto in modo che altri standisti richiedessero questo servizio, ci sono gia’ molte prenotazioni per il prossimo anno, dice Enzo Andreacchio promotore di questa iniziativa, “e’ giusto ed e’ importante che i Sommeliers AIS in Giappone si inseriscano nei ruoli e nella professione che gli competono.”
CIMG3690.jpg
『執筆活動、講義・教育、レストランやイベントでのサービス業務、輸入業者へのコンサルティング業務など、これらの可能性はソムリエのみに与えられたものなのです。』アンドレアッキオ氏は続けます。
『コースで学び、様々に経験してきた“プロ”としての知識を活かし、ワイン市場をさらに豊かなものにする。そのためには日本でもっともっとソムリエとしての役割を推奨し、活性化していかなければならないのです!』

Scrivere il Vino, insegnare, fare servizio in ristoranti ed eventi, prestare la consulenza agli importotari , sono soltanto alcune delle possibili professioni di un sommelier”, continua a dire Andreacchio in una intervista , “dobbiamo promuovere ancor di piu’ la professione del Sommelier in Giappone affinche’ tutti possano mettere a frutto tutta la professionalita’ e l’esperienza acquisita nei corsi di qualificazione .CIMG3702.jpgcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online