夏に向けて!Verdicchio種大集結!
2010年6月2日イタリア料理OPIUMにて
AISJAPAN関西企画『Verdicchio種試飲会』が、
プロフェッショナル対象に開催されました。
当日は24アイテムを一堂に会し、試飲会場には約53名と、協賛頂いた輸入業者13名の
来場数があり、大盛況の中幕を閉じました。
その昔から多くのVerdicchio種が日本でも楽しまれています。
改めて、24アイテム比較試飲を行うと、
日頃、イタリアワインに殉じているソムリエさえ、
その多種多様性に驚かされました。
特に、Jesi(イエージ)とMatelica(マテリカ)の違いは、
同じVerdicchio種といえども、違いは歴然と表れています。
海側に位置するJesi(イエージ)にもSapido(塩気)を感じますが、
より内陸にあるMatelica(マテリカ)にはより一層Sapido(塩気)が強調されます
それも、そのはずです。Matelica一体はその昔塩湖があったと言われ、
その地層が隆起し、ミネラル、塩気の多い、
その土地ならではのVerdicchio種を作りだしています。
今一度、このポピュラーの品種を見直す良いきっかけとなり、
そのポテンシャルに、多くのソムリエが価値を見出し、
多くのレストランで楽しめる事でしょう。
尚、2010年AISJAPAN関西では、イタリアと連携を取りながら、各カテゴリー、
品種に注目し、
9月26日にはChianti Classicoを一堂に会し、
伝道、普及活動を開催する予定をしております。
お楽しみに!!
問い合わせ先 ayako.i@aisjapan.it AISJAPAN関西 石垣亜也子迄
主催 イタリアソムリエ協会関西支部
協力 アルトリヴェッロ / 飯田 / 稲葉 / イタショク / エトリヴァン / オーバーシーズ / テラヴェール/
日欧商事 / パシフィック洋行 / フードライナー / メモス / モンテ物産 / ワインウェイブ(五十音順)casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online