収穫:イタリア国内増加

2.jpg 1.jpg

「今年のイタリアにおけるブドウ収穫量の増加は、北部の最も少ない州でも5%、最も多いシチリアで35%でした。」

農業政策省大臣ルーカ・ザイア氏は、こう発表しました。

続けて、「イタリアは、50.000.000ヘクトリットル(1hl=100ℓ)の生産量によって、ヨーロッパ一の国であることが裏付けられます。特にヴェネト州では71.000社、栽培全面積77.000ヘクタールによって、イタリア第一位の7.500.000hlの生産量を記録しています。」

「幾つか天候による不作のケースはありますが、総体的に見て、2008年は優良年だったと言えるでしょう。」casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

ロンバルディア: ワインガイド

VINIPLUS.jpg

一冊のガイドブックにロンバルディアの秀逸なワインが満載。

49銘柄の秀逸と評価されたワイン、83銘柄の優良ワイン、その他総数500以上の銘柄を批評、ランク付けしたVini Plus第4巻。 AIS(Associazione Italiana Sommeliers/イタリアソムリエ協会)が編纂する、ロンバルディア州ワインガイドです。

ミラノで開かれた第9回Wine Dayのロンバルディアワインの日に発表されました。このガイドはロンバルディア州のワインだけに捧げられ、州内の167社のカンティーナと70人のベテランソムリエ達の評価が掲載されています。

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

第9回日本人向けソムリエコース

 

アカデミア・デイ・ヴィーニでは、AIS(イタリアソムリエ協会)協力、在日イタリア大使館後援による、日本人向けプロフェッショナルソムリエ資格取得コースを開催しています。

9回コースは、1031日より、ワインの世界に魅せられた14人の参加者を迎えて始まります。このコースによって、未来のソムリエたちは仕事面での新しいチャンスにつなげたり、自分自身を豊かにしたりすることができるでしょう。  

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

FRANCIACORTA(フランチャコルタ)の魅力

41.jpg 21.jpg

「エミリア-ロマーニャ州はフランチャコルタを愛好する」 

このことが、ブレーシャ県の同名地にて生産される唯一のワインのためのフェスティバルのパルマ巡業での多大な参加者たちによって実証されました。

1500名以上のプロ、ジャーナリスト、愛好家たちが、パルマのスターホテル・デュ・パルクの会場に殺到し、80種以上の銘柄を試飲しました。フランチャコルタをより知るための数多くのセミナーもパルマ内外から駆けつけた人々で大盛況でした。  

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

“Emozioni dal Mondo”

1_20081.jpg 2_2008.jpg 8_2008.jpg 6_2008.jpg 5_20081.jpg 5_2008.jpg

『最優秀賞(4)、金賞(47)、審査員賞(13)!!』

10月16日〜18日 ベルガモにて第4回国際コンクール“Emozioni dal Mondo. Merlot e Cabernet insieme”が行われました。

Valcalepio保護組合運営による世界各国のカベルネ/メルローワインのコンクールで、今年は世界18カ国から171のワインが参加。

審査員も多岐にわたり、イギリス、イタリア、オーストリア、フランス、ギリシャ、日本、ペルー、、など計19カ国の代表が集まりました。

日本からは Accademia dei Vini ゼネラルマネージャー 小島彩子も審査員として参加し、世界に通用する日本人のソムリエ!として名を連ねました。

コンクール総責任者セルジオ・カントーニは云います。
『有能な彼らによって、この審査がより信憑性のある、国際的な評価としても大変レベルの高いものになった』と。

Emozioni dal Mondoサイト↓↓
http://www.emozionidalmondo.it/new/ita/home/casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

Bell’Italia a Tokyo

invitoOttobre1.jpg
Bell’italiaで北イタリアからの便り 〜ワイン・オリーブオイルセミナー、イタリア映画鑑賞〜

少しずつ、日に日に秋の風を感じるこの時期…
実りと恵みの秋、豊富な食材とともにワインを楽しむには最高の季節です。
今回、北イタリアから秋を愉しむワインをお届けします。
ワイン・オリーブオイルセミナーではアカデミックな秋のひとときを
イタリアが世界に誇る文化でもあるワイン、そして映画。
ワインを堪能しながら映画を楽しむ、そんな香りある時間をお過ごしください。

日時: 2008年10月19日(日)
時間: 10:00〜11:30 オリーブオイルセミナー
今、最も注目されている“オリーブオイル”イタリアだけでも500種類以上!!!
様々な品種を取り上げながら、色々な味わいを理解してみましょう。
12:00〜13:30 ワインセミナー
“食事に合うワインの選び方”をテーマにワインを学んでみましょう。
14:00〜16:00 vino e cinema (ワインと映画)
イタリア映画をイタリアワインを味わいながら酔いしれてみませんか…。

料金: オリーブオイルセミナー  4,000円/お一人様
ワインセミナー 4,000円/お一人様
vino e cinema 3,000円/お一人様 “Il bisbetico domato”
定員: オリーブオイルセミナー 20名(完全予約制)※セミナーは立席となります。
ワインセミナー 20名(完全予約制) ご了承をお願い致します。
vino e cinema 20名 ※参加費は開催地とワインの費用です。
場所: Bell’italia(ベリタリア)
〒107−0062 東京都港区南青山3−16−1
主催: AIS Japan(イタリアソムリエ協会日本支部)
協力: Bell’italia(ベリタリア)
後援: 在日イタリア大使館
申し込み方法:メール、ファックス、お電話のいずれかの方法でお申し込み下さい。
申し込み先: Bell’italia  担当:山口
Tel:03−3404−6116 – Fax:03−3404−6117
E-mail:ai-y@bellavita.co.jp

AIS Japan 日本支部 担当:横地、亀山
Tel:090−1833−9230
E-mail:yoshimi.y@accademiadeivini.com
4.jpgcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

Il Nodo a Nagoya

invitoOttobre.jpg
Il Nodoで北イタリアからの便り1 〜ワインセミナー、そして秋の美食会〜

少しずつ、日に日に秋の風を感じるこの時期…
実りと恵みの秋、豊富な食材とともにワインを楽しむには最高の季節です。
今回、北イタリアから秋を愉しむワインをお届けします。
ワインセミナーではアカデミックな秋のひとときを
イタリアが世界に誇る文化でもあるワイン、そして美食。
セミナー後の美食会ではRistorante Il Nodoにて北イタリアワインを堪能しながら、
香りある時間を、何よりも楽しい食事のひとときを思う存分ご堪能ください。

日時: 2008年10月18日(土)
時間: 18:00〜 ワインセミナー
“食事に合うワインの選び方”をテーマにワインを学んでみましょう。
講師: Andreacchio Vincenzo氏 AIS Japan(イタリアソムリエ協会日本支部) 代表
通訳: 亀山絵美 AIS(イタリアソムリエ協会)認定ソムリエ
19:00〜 秋の美食会
Ristorante Il Nodoが奏でるイタリアの息づかいと香り、味…
AIS Japanがイタリアからお届けするワインと共に、秋の夕べをお楽しみください。

定員: ワインセミナーと美食会 50名(完全予約制)ご予約はお早めに!

場所: Ristorante Il Nodo(イル・ノド)
〒460−0008 名古屋市中区栄4-2-29(名古屋広小路プレイス1F)
中日ビル裏、中区役所の東向いにあります。
主催: AIS Japan(イタリアソムリエ協会日本支部)
協力: Ristorante Il Nodo(イル・ノド)
後援: 在日イタリア大使館

申し込み方法:メール、ファックス、お電話のいずれかの方法でお申し込み下さい。
申し込み先: Ristorante Il Nodo  担当:岡野
Tel:052−263−1600 – Fax:052−263−3113
E-mail:info@ilnodo.jp

AIS Japan 日本支部 担当:横地、亀山
Tel:090−1833−9230
E-mail:yoshimi.y@accademiadeivini.com
2.jpgcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

CHARME SOMMELIER 2008 コンクール受賞者

Charme 2008.jpg 10.jpg

AIS、Bisol、Grandi Vini協力による国内コンクール「Charme Sommelier 2008」のタイトルを獲得したのは、2人ともヴェネツィア人でした。20人のファイナリストソムリエの中から選ばれたのは、ロヴィーゴ支部所属Elisa Dilavanzo(エリーザ・ディラヴァンツォ)氏とヴェローナ支部所属のJgor Marini(イゴール・マリーニ)氏。
20人のファイナリスト達は、ディナーイべントにおいて、審査員や会食者の質問に答えながらサービスを担当し、二人のヴェネツィア人ソムリエが、エレガントさ、技量、カリスマ性、スタイルによって審査員を印象づけました。ミラノ人Emanuela Guoli(エマヌエラ・グオーリ)氏は、コミュニケーション能力の高さを認められ、イタリア人及び外国人ジャーナリスト達の支持を獲得し、プレス特別賞に選ばれました。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

ミスイタリア2008

Bonaventura Miss sito 3.jpg

今年もAnnamaria Compiani(アンナマリーア・コンピアーニ)代表率いるAISパルマ支部は、ミスイタリア2008に選ばれたMiriam Leone(ミリアム・レオーネ)さんを祝うガラパーティに参加しました。アンナマリーア氏によって巧みに組織されたソムリエグループ6名は、パルマ県サルソマッジョーレのパラッツォ・コングレッシの絢爛たるサローネ・モレスコにおいて450名にサービスをするという任務を見事果たしました。

夕べの締めくくりには、もはや例年恒例となっているBonaventura Maschio di Gaiarine社のグラッパPrime UveとPrime Uve Nereが、全招待客に振る舞われました。

この夕べで活躍したソムリエは、Annamaria Compiani(アンナマリーア・コンピアーニ)氏、 Andrea Loreni(アンドレア・ロレーニ)氏、Nelly Cattaneo(ネリー・カッタネーオ)氏、Valerio Fossati(ヴァレリオ・フォッサーティ)氏、Gianluca Uccelli(ジャンルーカ・ウッチェッリ)氏、Silvia Marchesini(シルヴィア・マルケジーニ)氏、Augusta Pellegri(アウグスタ・ペッレーグリ)氏でした。

 casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

サンジョヴェーゼ・マスター

Master S.Giovese08 II.jpg

MASTER SANGIOVESE – TROFEO CONSORZIO VINI DI ROMAGNA 2008

今年もConsorzio Vini di Romagna(ロマーニャワイン共同組合)の主催する名高いソムリエコンクールが、AIS(イタリアソムリエ協会)とEnoteca Regionale dell’Emilia Romagna(エミリア=ロマーニャ州立エノテカ)の協力により行なわれます。「サンジョヴェーゼ・マスター」の栄冠を獲得するためには、候補者達は数々の審査に挑戦し、イタリアと世界の主要ワインに対する知識を披露しなくてはなりません。

インフォメーション:
Consorzio Vini di Romagna Tel.0546-28455 E-mail:entevini@fastmail.itcasino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online