AIS会員の皆様へのご連絡

残念ながら現在のイタリアソムリエ協会会員の皆様の会員手続きに置いて、非常に混乱がおこっております。

ついては、会員の皆様へイタリアソムリエ協会に対しての様々な問題(会費の支払いに着いて、証書のお渡しに着いて、機関誌の配布に着いて)等々は、直接こちらのアドレスまでご連絡をいただけますようお願い致します。

club@aisjapan.it

尚、川手一男氏は、2010年まで、会員管理において協力いただいておりましたが、現在はイタリアソムリエ協会として、一切の協力関係はありません。

そのため川手一男氏の現在の活動につき

ー「AIS / イタリアソムリエ協会」のロゴの使用は一切認められていません。

ー「AIS / イタリアソムリエ協会」の名前を騙っての活動の許可は一切認められていません。

ー「AIS / イタリアソムリエ協会」のバッチの使用許可は一切認められていません。

ー「Amici di AIS」活動として、会費を回収、また収益を得ることは認められていません。また、川手一男氏により回収された会費の大部分は、イタリアソムリエ協会に納入されず、個人的に着服されたものとみられます。参加者の名前や連絡先が書かれた入会用紙、徴収した金額の報告をイタリアソムリエ協会では受けておりません。

ー「イタリアソムリエ協会」の名前を使っての様々なイベントの実施の許可は認められていません。

ー「イタリアソムリエ協会」の日本事務所が川手一男氏の自宅宛に認定されたことは一度もありません。

ーインターネット上で「イタリアソムリエ協会」の名前、及びそのロゴを使っての勝手な活動は認められていません。(例: Facebook等)

また、川手一男氏が活動をしている「Amici di AIS」は、一般の方々からお金を徴収する目的で生まれたのではなく、本来は企業に向けてのイタリアソムリエ協会としての活動であったことはこちらからご覧頂けます。modulo

現在イタリアソムリエ協会本部及びイタリアソムリエ協会日本支部に置いて、上記の問題を検証の上正式な告訴を検討中であることを、ここにお知らせ致します。casino onlinecasino online

コメントは停止中です。