イタリアソムリエ協会会長 テレンツィオ・メドリからの報告 No.2

9.jpg 8.jpg 7.jpg

IL PROCESSO DI INTERNAZIONALIZZAZIONE
国際化へのプロセス

これからの時代はもちろん、世界です。なぜなら、今日のAISは国際的なものになってきているからです。
私達の統一された活力は、まずヨーロッパの様々な国々にに影響を与えてきました。そして、その後はアメリカ(サン・ドミンゴ、合衆国)や日本にも及びました。
作り手の方達や組織の方々から信頼を得ている事が私たちの力でもあるのです。

国際化へのプロセスは、ここ4年間で非常に確実なものとなってきました。
これは、2004年の後半期に、ドイツ、イギリス、サン・ドミンゴでのイタリアソムリエ協会のコース開催を通じて始まり、同時に、ロサンゼルス(カリフォルニア)においてもコース開催によって、アメリカの市場に近づく事が出来ました。
また、フィレンツェやモンテカティーニでのコースや、東京のイタリア大使館との取り組みを通じて日本の市場にも近づくことが出来ました。
特に日本大使館は、私達の支援者になって頂いていると確信しています。
AIS Caraibiは、ソムリエのコースを一度開催した後、2004年の11月に設立されました。
2005年には、ブリュッセルやロシアのモスクワ、そして、ルクセンブルグやアイルランドにも広げることが出来ました。

このような世界に広がる取り組みの中で、私にとって最も印象深い瞬間が2つあります。
それは、2005年のサン・ドミンゴでの会議と日本への訪問です。
この日本訪問により、東京のイタリア大使館に起点を置き、今後のAISの組織に道が開けるきっかけとなっています。

現在は、アメリカ合衆国(ニューヨークやワシントン)やヴェネズエラ(カラカス)でのコース開催に向けての話し合いをしています。
このように、今後はヨーロッパ、そしてアメリカやアジアの多くの国々と関係を続けていくと共に、世界中の各国に住んでいるイタリア人のためのコースも計画中です。casino onlinecasino onlinecasino onlinecasino online

コメントは停止中です。