水を3日でワインに変える奇跡のマシーン 

Miracle_Machine_01

Dailycalleryoriのニュースから。 今までにも、ワインを一瞬にしてつくる奇跡、なるものが歴史のなかで散々いわれてきているわけであるが、もはや21世紀。 今回ミラクルマシーンとして、紹介された機械、発明者はKevin Boyer 氏と、Philip James氏、コストは500ドル以上。 どのような仕組みなっているかというと、通常のワインをつくるのと同じプロセスを小型化したもの。ホームワインメーカーを使う為には、ベースとなるいくつかの材料を購入する必要がある。濃縮ブドウ果汁、酵母などがそれであるが、Amazonなどでも購入可能。Miracle_Machine_03醸造キットを購入したら、ミラクルマシーンに注ぎ、発酵が起こるのを待つ。 時折、プロセスが正しく起こっているかを、スマートフォンのアプリを使って確認。モストの中に含まれている糖度をはかる機械や、空気をいれるための小さなポンプも含まれている。 必要アプリなどが使える様になったら、ホームメードワインが可能になるのである。カベルネソーヴィニヨン、シャルドネ、ソーヴィニヨン、ピノワール、シラー….なんでも好きなワインが作れる、なんと発明者によると、味も悪くないのだとか。

 

AIS De Vinis より抄訳

コメントは停止中です。